経済 当たり前とはなにか 私なのですが、最近疑問に思っていることがあるんです。 それは、なんというと、当たり前という言葉です。よく使われることが多い言葉ですが、それをすごく嫌な感じがすることがあります。 でも、使いたくなる言葉ですよね。でも、当たり前って本当に全ての... 2020.07.12 経済
企業 テレワーク 現在の普及率と導入のポイントとは 最近、テレワークを行う企業が増えているなか、テレワークの意味を履き違えてしまい、テレワークではないことをテレワークということにしている企業も多いです。 実際に働き方改革というものはどんなものなのかという部分について追求していきたいと思います... 2020.07.10 企業
自己啓発 イメージで判断すると損!? 気をつけたいポイント イメージで損することってないですか。あの人はあまり良くないイメージと思い、接してみると意外にもいい人だったみたいなこと。 そんな状態で損することもあるので、ここだけは気をつけたいという部分について触れていきます。 イメージで判断することって... 2020.07.10 自己啓発
お知らせ このサイトを開設したわけ こんにちは、マサカズです。今回、このサイトを運営しようと思ったことについて紹介していきたいと思います。 現在はインフォメーションタイムズ(Information times)の運営とアマチュア学院を運営いますが、アマチュア学院の方はコンセプ... 2020.07.03 2020.07.23 お知らせ
企業 企業の顧客主義は「自己満足」である 回は企業の顧客主義ってどうなのだろうという疑問から入っていく話です。語り口調で書いていきます。 企業が自己満足の理由 企業の中で行われていることは、自己満足であると最初に結論を述べよう。なぜなら、従業員ことを考えていないからである。 従業員... 2020.06.30 企業
人材育成 企業内人材育成の重要さ こんにちは、マサカズです。 今は新型コロナウイルスのことで企業や行政がゴタゴタしている状態が進んでいますが、この機会に様々な問題について考える機会も生まれてきました。 そんな中で会議やテレワークのやり方などが決定されておらず、どうするのかと... 2020.06.29 人材育成